グラフを音で見るツール「SoundGraph」
1 「SoundGraph」ってなに?
- 目の不自由な人がグラフを音(音程)の変化で見るツールです。
- EXCELのマクロ付きブックです。
- ユーザーが数値を入力してグラフを描画し、そのグラフを音に変換します。
- 正比例、反比例、二次関数、放物線などのサンプルが含まれています。
2 どうやって使うの?
- まずはSoundGraph.xlsmをダウンロード
- 開きます。EXCELが起動しますね。
- マクロを有効にするため、初回のみ「コンテンツの有効化」ボタンを押してください。
- 詳しくは「使い方」シートをご覧下さい。
3 免責
本ツールを使用して起こった様々な損失・損害に対して当方は一切の責任を負いません。
あくまで使用者自身の責任において利用して下さい。
4 ご意見・ご要望は下記までお願いします。
工学博士 高橋信行